弊社の油脂分解能力が排水処理での有用性を認められました
環境省ETV:環境省HPより
・有用性がある「先進的環境技術」の評価試験を行い、その効果を客観的なデータとして「実証」する事業です。
・実証データ及び三度の審査会で評価

実証試験会場:排水処理施設
・設置:2012年
・設計:株式会社メイカム
・機器納入:株式会社メイカム
・躯体施工:清水建設株式会社
・放流先:下水道
〇処理フロー
各槽をクリックすると動画が見られます
酵素工場
原水槽
油脂分解槽
流量調整槽
担体流動槽
原水槽
沈殿槽
汚泥培養槽
放流槽
放流
〇試験データより
・短時間でn-hexが分解されている。
・曝気槽の㎥当り分解量は標準活性汚泥法の3倍以上
・高効率の分解力を持っている。
BOD量100㎏/日の曝気槽容積
実証試験データから :50㎥
長時間曝気法で計算 :333㎥
標準活性汚泥法で計算:167㎥
〇試験現場の状況
・高濃度油脂排水ですが、中継槽から放流槽まで油脂堆積の箇所が無い。
・臭気が非常に少ない。
〇汚泥引き抜き
・施設設置から2年間は年間2回の引抜きを行っていたが、その間、水質悪化もMLSS上昇も無いため、以降は引抜を行っていない。
非常に良好な水質と廃棄物を出さない排水処理で、環境に貢献しています。
【株式会社メイカム】は微生物の高度利用による排水処理・油脂分解でトータルのコスト削減をご提案!
【株式会社メイカム】では、微生物の高度利用による排水処理・油脂分解でコスト削減をご提案いたします。【株式会社メイカム】最大の強みは、独自開発の酵素工場(及び微生物製剤)による油脂分解を中心とした排水技術です。この装置を使って排水処理施設全体の能力向上により、易分解性のたんぱく質や澱粉はもちろん、難分解性の高濃度油脂の分解を実現しています。これにより、環境に配慮しながら排水処理設備のトータルコスト削減をお手伝いいたします。ご不明な点がありましたらお気軽にお問い合わせください。
お気軽にお問合せください!
こんな方にお問い合わせを頂いています。
◇排水処理で困っている
◇厨房床清掃で困っている
◇グリストラップで困っている
など
お客様、販売代理店様、設計事務所様からのご連絡を心からお待ちしております。
お問い合わせフォーム